積丹町新型コロナウイルス感染症対策事業における衛生環境改善事業助成金を交付します!
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のために、「新しい生活様式」に対応した受入体制の整備などを支援するため、衛生環境改善事業助成金を交付します。
□ 申請期間は、令和3年12月20日(月)までです。
1 対象となる業種
町内に店舗・施設を有すること。
旅館業 |
旅館などの宿泊施設を設け、宿泊料を受けて人を宿泊させる業態をいう。 |
飲食業 |
食堂など店内に客席を設け、客に飲食させる業態をいう。 |
理美容業 |
開設の確認証が交付された店舗を有し、資格を有する者が容姿を整えるサービスを提供する業態をいう。 |
2 助成の条件(すべてに該当)
(1) 助成金の受領後も事業活動を継続する意欲があること。
(2) 町民税の申告義務がある者で町税を滞納していない者であること。(町税務課と分割納付等の協議により猶予中の者を含む。)
3 申請に必要な主な書類
(1) 衛生環境改善事業助成金交付申請書・衛生環境改善事業助成金交付請求書
(2) 事業内容書
事業の内容が確認できるよう写真を添付したもの
(3) 支出内訳書
支出の確認ができるよう領収証の写しを添付したもの
(4) 旅館・飲食・理美容業として、各業種に必要な営業許可証の写し
4 助成金の額
1事業者あたりにつき、次のとおり助成します。
助成率 |
助成上限額 |
助成対象経費の10/10(千円未満切捨て) |
20万円 |
※ 助成対象経費は、消費税を除いた金額となります。
5 対象経費
感染症の拡大防止対策に要する次の経費を助成対象とします。
また、対象経費は令和2年4月1日から令和3年10月31日までに契約し、支払った経費が対象です。
なお、マスク・アルコールなどの消毒液・衛生用手袋・ハンドソープなどの衛生消耗品は
対象となりませんので、ご注意ください。
対象経費の区分 |
具体例 |
換気等に必要な物品の購入・工事費用 |
換気扇・網戸設置(取替を含む。) 扇風機・サーキュレーター 高機能換気設備・空調設備の導入費 除菌機能付き空気清浄機 他 |
座席等の間隔確保や飛沫感染予防等のための物品の購入・工事費用 |
衝立板・アクリル板 透明ビニールシート(カーテン) 仕切りポール 自動型手指消毒器 紫外線照射器 消毒のための噴霧機・静電噴射機 他 |
利用者の衛生安全管理に必要な物品の購入・工事費用 |
自動水栓設置(取替を含む。) 自動受付システム キャッシュレス決済端末 セルフレジ トイレ内の人感センサー付き照明器具 非接触型体温計 他 |
① 店舗・施設以外の部分への改修費や、店舗・施設以外で利用する備品等については、
対象となりません。
② 備品等について審査した結果、過大なものについては助成対象外とすることがあります。
③ この助成金は、国や北海道など他の機関が助成する助成金と併用して活用できます。
但し、活用(充当)できる金額は、助成の対象経費から他の助成金の交付の対象となる経費のうち、当該助成金を充当した部分を控除した額が上限となります。
(助成の対象経費を上回って助成金を受領することはできません。)
6 提出書類様式
(1) 様式第1号 衛生環境改善事業助成金交付申請書
(2) 様式第2号 事業内容書
(3) 様式第3号 支出内訳書
(4) 様式第4号 衛生環境改善事業助成金交付請求書
【問合先】 積丹町役場商工観光課 44-3381