請願・陳情
議会に請願・陳情をされる方へ
請願 |
国や地方公共団体等に対して、所管する事項に関して一定の措置をとるよう、またはとらないよう希望して申し出ること。 |
陳情 |
国や地方公共団体等に対して、一定の事柄に関して利害関係のある者が、その実情を訴えてふさわしい措置を要望すること。 |
提出された請願や陳情書等は、関係する常任委員会で審査のうえ本会議で諮り、採択・不採択を決定します。採択されたものについては、町長や国等関係機関へ、意見書等を送付し、町民(国民)の意見を届けることになります。
【請願・陳情をするには・・・?】
- 様式は特に定められていませんので、件名・要旨・理由を記載してください。
- 提出年月日・請願者(陳情者)の住所、氏名を記載し押印してください。
- 請願書には、紹介議員1名以上の署名または記名押印を受けてください。
(陳情書には、紹介議員は必要ありません。)
※ 請願・陳情はいつでも受付していますが、事前に議会事務局までご連絡いただきますようお願いいたします。
お問い合わせ
積丹町議会事務局 電話0135-44-3380(内線312)