平成22年第1回積丹町定例会の結果
定例会日程 平成22年3月11日(木)〜3月18日(木)
【日 時】 | ![]() |
第1日 平成22年 3月11日(木) 午前10時00分〜 |
![]() |
第2日 平成22年 3月12日(金) 午前10時00分〜 | |
![]() |
第3日 平成22年 3月16日(火) 午前10時00分〜 | |
![]() |
第4日 平成22年 3月18日(木) 午後 4時15分〜 |
|
【場 所】 | 積丹町役場 3階 議場 |
区 分 |
件 名 |
議決結果 |
|
町政執行方針、町政報告及び提出案件概要 | |||
教育行政執行方針 | |||
一般質問 |
環境教育と観光振興の取り組みについて 【田村雄一議員】 | ||
〃 |
間伐材の有効活用策について【葛西敏夫議員】 |
||
〃 |
学校教職員住宅の現状の問題点と対策について 【佐藤晃議員】 | ||
〃 |
町職員住宅の現状の問題点と対策について 【佐藤晃議員】 | ||
〃 |
要介護の老人施設などの整備について 【海田一時議員】 | ||
〃 |
地域活性化について 【山本俊三議員】 | ||
〃 |
将来を見据えた観光戦略について 【成田静宏議員】 | ||
〃 |
行政と町民が共に考え、共に行動する「協働」の町づくりについて 【成田静宏議員】 | ||
議案第1号 |
定住自立圏の形成に関する協定について | 平成22年 3月12日 |
原案可決 |
議案第2号 |
北海道市町村職員退職手当組合規約の一部を変更する規約について | 平成22年 3月12日 |
原案可決 |
議案第3号 |
北海道市町村総合事務組合規約の一部を変更する規約について | 平成22年 3月12日 |
原案可決 |
議案第4号 |
北海道町村議会議員公務災害補償等組合規約の一部を変更する規約について | 平成22年 3月12日 |
原案可決 |
議案第5号 |
重度心身障害者及び母子家庭等の医療費の助成に関する条例の一部を改正する条例について | 平成22年 3月12日 |
原案可決 |
議案第6号 |
積丹町美国地区緑地等利用施設条例の一部を改正する条例について |
平成22年 3月12日 |
原案可決 |
議案第7号 |
積丹町職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例について | 平成22年 3月12日 |
原案可決 |
議案第8号 |
積丹町職員の給与に関する条例の一部を改正する条例について | 平成22年 3月12日 |
原案可決 |
議案第9号 |
積丹町職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の一部を改正する条例について | 平成22年 3月12日 |
原案可決 |
議案第10号 |
積丹町職員の勤務時間、休暇等に関する条例等の一部を改正する条例について | 平成22年 3月12日 |
原案可決 |
議案第11号 |
積丹町特別職の非常勤の報酬及び費用弁償に関する条例について | 平成22年 3月12日 |
原案可決 |
議案第12号 |
積丹町学校給食センターの設置及び給食費条例の一部を改正する条例について | 平成22年 3月12日 |
原案可決 |
議案第13号 |
積丹町公共建造物使用料徴収条例の一部を改正する条例について | 平成22年 3月12日 |
原案可決 |
議案第14号 |
積丹町保育所設置条例の一部を改正する条例について | 平成22年 3月12日 |
原案可決 |
議案第15号 |
平成22年度積丹町一般会計予算 | 平成22年 3月18日 |
原案可決 |
議案第16号 |
平成22年度積丹町老人保健特別会計予算 | 平成22年 3月18日 |
原案可決 |
議案第17号 |
平成22年度積丹町簡易水道事業特別会計予算 | 平成22年 3月18日 |
原案可決 |
議案第18号 |
平成22年度積丹町国民健康保険事業特別会計予算 | 平成22年 3月18日 |
原案可決 |
議案第19号 |
平成22年度積丹町下水道事業特別会計予算 | 平成22年 3月18日 |
原案可決 |
議案第20号 |
平成22年度積丹町介護福祉サービス事業特別会計予算 | 平成22年 3月18日 |
原案可決 |
議案第21号 |
平成22年度積丹町産業交流雇用対策推進事業特別会予算 | 平成22年 3月18日 |
原案可決 |
議案第22号 |
平成22年度積丹町後期高齢者医療特別会計予算 | 平成22年 3月18日 |
原案可決 |
議案第23号 |
工事請負契約の締結について | 平成22年 3月18日 |
原案可決 |
議案第24号 |
平成21年度積丹町一般会計補正予算(第11回) | 平成22年 3月16日 |
原案可決 |
議案第25号 |
平成21年度積丹町老人保健特別会計補正予算(第1回) | 平成22年 3月16日 |
原案可決 |
議案第26号 |
平成21年度積丹町簡易水道事業特別会計補正予算(第5回) | 平成22年 3月16日 |
原案可決 |
議案第27号 |
平成21年度積丹町国民健康保険事業特別会計補正予算(第4回) | 平成22年 3月16日 |
原案可決 |
議案第28号 |
平成21年度積丹町下水道事業特別会計補正予算(第2回) | 平成22年 3月16日 |
原案可決 |
議案第29号 |
平成21年度積丹町介護福祉サービス事業特別会計補正予算(第1回) | 平成22年 3月16日 |
原案可決 |
議案第30号 |
平成21年度積丹町産業交流雇用対策推進事業特別会計補正予算(第3回) | 平成22年 3月16日 |
原案可決 |
議案第31号 |
平成21年度積丹町後期高齢者医療特別会計補正予算(第1回) | 平成22年 3月16日 |
原案可決 |
報告第1号 |
株式会社積丹町観光振興公社運営状況報告について |
平成22年 3月12日 |
報 告 |
陳情第1号 |
『「協働労働の協同組合法(仮称)」早期制定を求める意見書』採択のお願い |
平成22年 3月18日 |
採 択 |
陳情第2号 |
核兵器の廃絶と恒久平和実現に関する意見書の決議について |
平成22年 3月18日 |
採 択 |
陳情第3号 |
保育制度改革に関する意見書提出を求める陳情書 |
平成22年 3月18日 |
採 択 |
陳情第4号 |
季節労働者の失業給付を90日分にし国の季節労働者対策の強化を求める要望意見書提出を求める陳情書 |
平成22年 3月18日 |
採 択 |
意見案第1号 |
「協働労働の協同組合法(仮称)」の速やかな制定を求める意見書 |
平成22年 3月18日 |
原案可決 |
意見案第2号 |
「ヒロシマ・ナガサキ議決書」のNPT再検討会議での採択に向けた取り組みを求める意見書 |
平成22年 3月18日 |
原案可決 |
意見案第3号 |
保育制度改革に関する意見書 |
平成22年 3月18日 |
原案可決 |
意見案第4号 |
季節労働者の失業給付を90日分にし季節労働者対策の強化を求める要望意見書 |
平成22年 3月18日 |
原案可決 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
積丹町議会事務局 電話0135-44-3380(内線312) |