平成22年第3回積丹町定例会の結果
定例会日程 平成22年9月21日(火)〜9月28日(火)
【日 時】 | ![]() |
第1日 平成22年 9月21日(火) 午前10時00分〜 |
![]() |
第2日 平成22年 9月22日(水) 午前10時00分〜 | |
![]() |
第3日 平成22年 9月24日(金) 午前10時00分〜 | |
![]() |
第4日 平成22年 9月28日(火) 午前10時00分〜 | |
【場 所】 | 積丹町役場 3階 議場 |
区 分 |
件 名 |
議決結果 |
|
町政報告及び提出案件概要 | |||
教育行政報告 | |||
一般質問 |
児童虐待防止について 【田村雄一議員】 | ||
〃 |
浴室のない高齢者のため、入浴回数を週2回以上にしてほしいと同時に町民の交流の場としての新たなる浴室施設について【葛西敏夫議員】 | ||
〃 |
公共施設等の設備について【山本俊三議員】 | ||
〃 |
小泊海岸連絡橋について【山本俊三議員】 | ||
〃 |
子宮頸がん予防ワクチン接種に係る費用の全額公費助成を【佐藤晃議員】 | ||
〃 |
教育委員の選任について【海田一時議員】 | ||
報告第1号 |
専決処分の承認を求める件について (平成22年度 積丹町一般会計補正予算・第3回) |
平成22年 9月21日 |
承 認 |
報告第2号 |
専決処分の承認を求める件について (平成22年度 積丹町一般会計補正予算・第4回) | 平成22年 9月21日 |
承 認 |
報告第3号 |
専決処分の承認を求める件について (平成22年度 積丹町簡易水道事業特別会計補正予算・第2回) | 平成22年 9月21日 |
承 認 |
報告第4号 |
平成21年度 財政健全化判断比率等の報告について | 平成22年 9月21日 |
報 告 |
議案第1号 |
平成21年度 積丹町一般会計決算の認定について | 平成22年 9月28日 |
認 定 |
議案第2号 |
平成21年度 積丹町老人保健特別会計決算の認定について | 平成22年 9月28日 |
認 定 |
議案第3号 |
平成21年度 積丹町簡易水道事業特別会計決算の認定について | 平成22年 9月28日 |
認 定 |
議案第4号 |
平成21年度 積丹町国民健康保険事業特別会計決算の認定について | 平成22年 9月28日 |
認 定 |
議案第5号 |
平成21年度 積丹町下水道事業特別会計決算の認定について | 平成22年 9月28日 |
認 定 |
議案第6号 |
平成21年度 積丹町介護保険事業特別会計決算の認定について | 平成22年 9月28日 |
認 定 |
議案第7号 |
平成21年度 積丹町介護福祉サービス事業特別会計決算の認定について | 平成22年 9月28日 |
認 定 |
議案第8号 |
平成21年度 積丹町産業交流雇用対策推進事業特別会計決算の認定について | 平成22年 9月28日 |
認 定 |
議案第9号 |
積丹町過疎地域自立促進市町村計画の策定について | 平成22年 9月22日 |
原案可決 |
議案第10号 |
積丹町犯罪のない安全で安心なまちづくり条例の一部を改正する条例について |
平成22年 9月24日 |
原案可決 |
議案第11号 |
積丹町手数料条例の一部を改正する条例について |
平成22年 9月24日 |
原案可決 |
議案第12号 |
人権擁護委員候補者の推薦について | 平成22年 9月24日 |
同 意 |
議案第13号 |
積丹町営住宅管理条例の一部を改正する条例について | 平成22年 9月24日 |
原案可決 |
議案第14号 |
平成22年度 積丹町一般会計補正予算(第5回) | 平成22年 9月24日 |
原案可決 |
議案第15号 |
平成22年度 積丹町簡易水道事業特別会計補正予算 (第3回) |
平成22年 9月24日 |
原案可決 |
議案第16号 |
平成22年度 積丹町産業交流雇用対策推進事業特別会計補正予算(第1回) | 平成22年 9月24日 |
原案可決 |
意見案第1号 |
道路の整備に関する意見書 | 平成22年 9月28日 |
原案可決 |
意見案第2号 |
国土交通省北海道局の存続を求める意見書 | 平成22年 9月28日 |
原案可決 |
意見案第3号 |
B型肝炎問題の早期全面解決を求める意見書 | 平成22年 9月28日 |
原案可決 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
積丹町議会事務局 電話0135-44-3380(内線312) |