令和元年第3回積丹町議会定例会の結果
定例会日程 令和元年9月24日(火)〜令和元年9月25日(水)
【日 時】 | 第1日 令和元年9月24日(火) 午前10時00分〜 | |
第2日 令和元年9月25日(水) 午前10時00分〜 | ||
【場 所】 | 積丹町役場 3階 議場 |
区 分 |
件 名 |
議決結果 |
||
町政報告及び提出案件概要 | ||||
教育行政報告 | ||||
一般質問 |
ふるさと納税について【笹山義治議員】 | |||
〃 |
町営住宅入居要件である連帯保証人について【笹山義治議員】 | |||
〃 |
孤独死の防止対策について【田村雄一議員】 | |||
〃 |
積丹町に現存する「モノ」の有効活用について【岩本幹兒議員】 | |||
〃 |
外国人観光客への対応策について【岩本幹兒議員】 | |||
報 告 第1号 |
平成30年度 財政健全化判断比率等の報告について |
令和元年9月24日 |
報 告 | |
議 案 第1号 |
旅券交付申請及び交付に関する事務の委託について | 令和元年9月24日 | 原案可決 | |
議 案 第2号 |
積丹町森林環境譲与税基金条例の制定について | 令和元年9月25日 | 原案可決 | |
議 案 第3号 |
積丹町印鑑の登録及び証明に関する条例の一部改正について |
令和元年9月25日 | 原案可決 | |
議 案 第4号 |
特別職の職員の給与の支給の特例に関する条例の制定について |
令和元年9月25日 | 原案可決 | |
議 案 第5号 |
積丹町教育・保育給付に係る利用者負担額に関する条例の制定について |
令和元年9月25日 | 原案可決 | |
議 案 第6号 |
積丹町立びくに保育所条例の制定について |
令和元年9月25日 | 原案可決 | |
魏 案 第7号 |
積丹町立へき地保育所条例の制定について | 令和元年9月25日 | 原案可決 | |
議 案 第8号 |
積丹町特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準 を定める条例の一部改正について |
令和元年9月25日 | 原案可決 | |
議 案 第9号 |
積丹町廃棄物の減量及び適正処理に関する条例の一部改正について | 令和元年9月25日 | 原案可決 | |
議 案 第10号 |
令和元年度 積丹町一般会計補正予算(第4号) | 令和元年9月25日 |
原案可決 |
|
意見案 第1号 |
林業・木材産業の成長産業化に向けた施策の充実・強化を求める意見書 |
令和元年9月25日 | 原案可決 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
積丹町議会事務局 電話0135-44-3380(内線312) |