町営住宅入居者募集のご案内(随時)
最終更新日:
定期募集で入居者の決まらなかった空家住宅について、随時受付により入居者を募集します。随時募集は、入居申込み順に入居者を選考します。
1 募集する町営住宅
団地名 | 建設年度 | 住所 | 間取り | 面積 |
募集戸数 |
月額家賃 (令和4年度) |
美国 | H6 |
美国町字美良波 203-6 |
3LDK | 79.9㎡ | 3戸 | 21,100円~31,500円 |
美国 | H10 |
美国町字美良波 140-1 |
3LDK 3LDK |
74.7㎡ 79.9㎡ |
2戸 1戸 |
20,100円~29,900円 21,500円~32,000円 |
※募集住宅の情報は入居申込み状況により、その都度更新いたします。
2 募集スケジュール
・随時申込みを受付けいたします。 ・申込みは先着順となりますので、申込時に空き状況をご確認ください。
3 申込み資格
・次の条件をすべて満たす方が、申込むことができます。
(1)現に同居し、又は同居しようとする親族がいること。(当分の間、単身者でも入居可能) (2)世帯の収入が、条例で定める基準の範囲内であること。(一般:政令月収158,000円以下、裁量:政令月収214,000円以下) (3)現に住宅に困窮していること。 (4)町税等を滞納していないこと。 (5)申込者及びその同居者又は同居しようとする親族が暴力団員でないこと。
4 申し込み方法
・積丹町役場2階建設課に「積丹町営住宅入居申込書」を提出してください。 ・申し込みの際は必ず本人又は同居しようとする親族が直接建設課窓口にお越しください。 ・印鑑を必ずお持ちください。
5 申込みに必要なもの
・申込みの際に、次のものを用意してください。 (1)印鑑:申込書、同意書等に押印していただきます。 (2)マイナンバー確認書類:マイナンバーカード又は通知カード (3)住民票:世帯全員分 (4)収入確認書類:所得証明書又は源泉徴収票など (5)納税証明書:市町村民税 (6)各種手帳:お持ちの方のみ (7)婚約証明書:結婚予定者がいる方
※マイナンバーカードをお持ちの方は、添付書類を省略できる場合があります。
6 入居の決定
・入居申込みの受付け後、書類内容を審査のうえ、入居を決定します。 ・入居申込書や提出書類などに誤りや間違い、不正の事実があることが判明した場合は入居決定を無効にすることがあります。 ・入居申込書に記載されていない方は、入居できません。
7 入居決定後の手続き
・入居が決定された方は、10日以内に次の手続きを行っていただきます。 ・期間内に手続きをされない方は、入居決定を取消すことがあります。
(1)入居請書の提出 ・入居決定者と連帯保証人が署名捺印した入居請書(誓約書)を提出してください。 ・連帯保証人になる方は、入居決定者と同程度以上の収入を有することが必要です。 ・連帯保証人になる方の印鑑証明書、所得証明書、納税証明書が必要です。 ・町税等に未納がある方は、連帯保証人になれません。
(2)敷金の納付 ・家賃の3ヶ月分に相当する敷金を納付していただきます。
8 入居の許可
・「入居請書の提出」、「敷金の納付」が完了した後、入居を許可し、鍵の引渡しを行います。 ・入居の許可後、10日以内に入居していただきます。 ・引っ越しが完了した後、住民票の異動など必要な手続きを行ってください。
9 その他
・次の注意事項をよくお読みのうえ、お申込みください。 (1)申込みは、1世帯につき1戸です。 (2)書類の虚偽や入居資格を満たさないことが判明した場合は、入居取消しになります。 (3)入居手続きの際には、連帯保証人1名、家賃3ヶ月分の敷金が必要です。連帯保証人が見つからない場合は、免除になる場合がありますので、ご相談ください。 (4)家賃の納付期限は、毎月末日です。月末までに必ず納めるようにしてください。家賃を滞納したときは、連帯保証人に連絡の上、住宅を明け渡していただくことがあります。 (5)必ず自治会に加入してください。各団地の共益費(共用玄関・廊下などの電気代)は、入居者負担であるため、自治会で徴収しています。 (6)ペット(犬、猫など)の飼育、あずかり、野生動物への餌付けは一切できません。町営住宅に動物を持ち込まないようにしてください。 (7)入居申込書に記載されていない方は、入居できません。入居決定後に新たに同居させたい方がいる場合や、入居名義人が亡くなった場合など申請が必要な場合がありますので、お問い合わせください。 (8)連帯保証人を変更しようとするとき(死亡したときなど)は、速やかに手続きを行ってください。 (9)町営住宅は民間の賃貸住宅と異なり、公営住宅法に基づき住宅に困窮する人に対して低廉な家賃で住宅を供給することを目的として建設された公共の住宅であり、法律や条例により様々な条件があります。町営住宅の制度や趣旨についてご理解のうえ、申込みされるようお願いします。
10 お問い合わせ先
積丹町役場建設課 住 所:〒046-0292北海道積丹郡積丹町大字美国町字船澗48番地5 電 話:0135-44-3383 FAX:0135-44-2125 メール:kensetu@town.shakotan.lg.jp
提出書類はここからダウンロードできます。
1 積丹町営住宅入居申込書 2 同上 記載例 3 同意書(暴力団員に関する照会の同意) 4 同上 記載例 5 同意書(所得確認の同意) 6 同上 記載例