町有地分譲中!
町有地を格安で分譲します
積丹町では、良質な住環境の提供により積丹町への移住定住を促進し、地域の活性化に資するため、町有地の減額譲渡による住宅用地の分譲を行っています。
整理番号 | 分譲地の所在 | 面積 | 分譲価格 |
2 | 積丹郡積丹町大字美国町字船澗42番69 | 269.59 m2 | 360,400円 |
5 | 積丹郡積丹町大字美国町字船澗42番72 | 320.88 m2 | 429,000円 |
11 | 積丹郡積丹町大字美国町字船澗789番10 | 296.40 m2 | 472,400円 |
13 |
積丹郡積丹町大字美国町字船澗789番13 |
212.22 m2 |
467,300円 |
01 港エリア
04 神社エリア
積丹・美国で暮らす 〜積丹町有分譲地ご案内〜(pdf 619kb)
申込みの受付期間及び場所
(1) 期間:平成29年9月11日(月)から随時
開庁日の午前9時00分から午後5時00分まで
(2) 場所:積丹郡積丹町大字美国町字船澗48番地5
積丹町役場企画課
(3) 方法:持参又は郵送
(但し、申請書及び添付書類に不備等がある場合は、申請書の受理はしません。)
(4) 抽選:同日中に同じ区画に希望者が複数あった場合は、公開抽選により決定します。
ただし、その場合において、当該希望者の世帯に生計を一にする扶養親族を有する者が
いる場合は、その者を優先します。
分譲にあたっての留意点
【分譲対象者の要件】
町内に定住する意思をもって住宅の建築をしようとする者であって、下記の項目全てに該当しない者とします。
(1) 国税、都道府県税及び市町村税の滞納がある者
(2) その者又はその者と現に同居し、もしくは同居しようとする親族が暴力団員による不当な行為の
防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員である者
【分譲の申請】
分譲を希望する者は、宅地分譲申請書(別記様式第1号)に誓約書(別記様式第2号)と次の書類を添えて、
町長に提出しなければなりません。
(1) 印鑑証明書
(2) 住民票(申請者及び入居予定世帯構成員分)
※ 世帯員の全員が入居する場合は、住民票謄本1通。一部の場合は住民票抄本1通。
(続柄が記載されたものを添付してください。)
(3) 国税、都道府県税及び市町村税の納税証明書。
【遵守事項】
契約者は、次の各号に掲げる事項を遵守しなければなりません。
(1) 簡易水道に加入すること。
(2) 合併処理浄化槽を設置すること。
(3) 堆雪場所の確保など、隣接住宅等の快適な生活環境の保持に配慮した建物の配置とすること。
(4) 前各号のほか、誓約書に定める事項。
【分譲代金の支払方法】
分譲代金の支払い方法は、町が発行する納入通知書により一括で納入しなければなりません。
【住宅建築の義務】
契約者は、宅地の受渡しの日から2年以内に自らが居住する住宅を建築しなければなりません。
【転売等の禁止】
契約者は、宅地の受渡しの日から10年間は、当該土地の所有権を相続による場合を除き第三者に移転してはなりません。ただし、町長が特別の事由があると認めたときは、この限りではありません。
【様式】